ABOUT MARINA
マリーナご利用案内
- トップ
- /
- マリーナご利用案内
開かれた公共マリーナ
和歌山マリーナは関西のマリンレジャーの一大拠点として、広く多くの方に利用していただける開かれたマリーナを目指します。
日本遺産である和歌浦湾を望む絶好のロケーションと複合レジャー施設であるマリーナシティーに隣接し、和歌山市中心部から車で25分、大阪から車で70分というアクセスの良さと、淡路島や太平洋の豊富なクルーズ、フィッシングスポットに恵まれております。


About
和歌山マリーナについて
和歌山マリーナは一般の方からマリンレジャーを愛する人まで幅広い方々が楽しめる公共マリーナです。
和歌山マリーナでできること
和歌山マリーナ施設概要
- 名称
- 和歌山マリーナ
- 運営者名
- 和歌山マリーナ運営コンソーシアム
- 所在地
- 〒641-0014
和歌山県和歌山市毛見1530番地
Googleマップ
- TEL
- 073-446-5811
- FAX
- 073-446-5820
- 営業時間
- 09:00~17:00
- 休館日
- 火曜日 ※年末年始12月28日~翌年1月4日まで
- 収納可能隻数
- ボートヤード(陸上保管)110隻 海上 60隻
- 艇種
- レジャー用モーターボート、ヨット(和船、漁船タイプを含む)
- 揚降施設
- 2ウェイクレーン(15t , 4.8t )
- クラブハウス
- オーナーズサロン、ロッカールーム、シャワールーム、会議室、エレベーター
Price
マリーナ利用料金
船舶艇置場施設利用料
(2025年4月1日施行)
※陸上・海上共に同額となります
- 県内在住の方
- 艇長
- 艇置場利用料
( 年間・税込 )
- 5m未満
- 198,000円
- 5m以上5.33m以下
- 214,500円
- 5.34m以上5.66m以下
- 231,000円
- 5.67m以上5.99m以下
- 247,500円
- 6m以上6.33m以下
- 264,000円
- 6.34m以上6.66m以下
- 280,500円
- 6.67m以上6.99m以下
- 297,000円
- 7m以上7.33m以下
- 313,500円
- 7.34m以上7.66m以下
- 330,000円
- 7.67m以上7.99m以下
- 346,500円
- 8m以上8.33m以下
- 363,000円
- 8.34m以上8.66m以下
- 379,500円
- 8.67m以上8.99m以下
- 396,000円
- 9m以上9.33m以下
- 418,000円
- 9.34m以上9.66m以下
- 440,000円
- 9.67m以上9.99m以下
- 462,000円
- 10m以上10.33m以下
- 484,000円
- 10.34m以上10.66m以下
- 506,000円
- 10.67m以上10.99m以下
- 528,000円
- 11m以上11.33m以下
- 550,000円
- 11.34m以上11.66m以下
- 572,000円
- 11.67m以上11.99m以下
- 594,000円
- 12m以上12.33m以下
- 621,500円
- 12.34m以上12.66m以下
- 649,000円
- 12.67m以上12.99m以下
- 676,500円
- 13m以上13.33m以下
- 704,000円
- 13.34m以上13.66m以下
- 731,500円
- 13.67m以上13.99m以下
- 759,000円
- 14m以上14.33m以下
- 786,500円
- 14.34m以上14.66m以下
- 814,000円
- 14.67m以上14.99m以下
- 837,307円
- 15m以上16m未満
- 895,053円
- 16m以上17m未満
- 952,799円
- 17m以上18m未満
- 1,010,544円
- 18m以上19m未満
- 1,068,290円
- 19m以上20m未満
- 1,126,035円
- 県外在住の方
- 艇長
- 艇置場利用料
( 年間・税込 )
- 5m未満
- 217,800円
- 5m以上5.33m以下
- 235,950円
- 5.34m以上5.66m以下
- 254,100円
- 5.67m以上5.99m以下
- 272,250円
- 6m以上6.33m以下
- 290,400円
- 6.34m以上6.66m以下
- 308,550円
- 6.67m以上6.99m以下
- 326,700円
- 7m以上7.33m以下
- 344,850円
- 7.34m以上7.66m以下
- 363,000円
- 7.67m以上7.99m以下
- 381,150円
- 8m以上8.33m以下
- 399,300円
- 8.34m以上8.66m以下
- 417,450円
- 8.67m以上8.99m以下
- 435,600円
- 9m以上9.33m以下
- 459,800円
- 9.34m以上9.66m以下
- 484,000円
- 9.67m以上9.99m以下
- 508,200円
- 10m以上10.33m以下
- 532,400円
- 10.34m以上10.66m以下
- 556,600円
- 10.67m以上10.99m以下
- 580,800円
- 11m以上11.33m以下
- 605,000円
- 11.34m以上11.66m以下
- 629,200円
- 11.67m以上11.99m以下
- 653,400円
- 12m以上12.33m以下
- 683,650円
- 12.34m以上12.66m以下
- 713,900円
- 12.67m以上12.99m以下
- 744,150円
- 13m以上13.33m以下
- 774,400円
- 13.34m以上13.66m以下
- 804,650円
- 13.67m以上13.99m以下
- 834,900円
- 14m以上14.33m以下
- 865,150円
- 14.34m以上14.66m以下
- 895,400円
- 14.67m以上14.99m以下
- 920,994円
- 15m以上16m未満
- 984,512円
- 16m以上17m未満
- 1,048,029円
- 17m以上18m未満
- 1,111,546円
- 18m以上19m未満
- 1,175,064円
- 19m以上20m未満
- 1,238,581円
上下架施設の利用料金施設利用契約者様
- 艇長
- 利用料金
(上架又は
下架1回・税込)
- 5m未満
- 1,320円
- 5m以上6m未満
- 1,595円
- 6m以上7m未満
- 1,870円
- 7m以上8m未満
- 2,145円
- 8m以上9m未満
- 2,420円
- 9m以上10m未満
- 2,695円
- 10m以上11m未満
- 2,970円
- 11m以上12m未満
- 3,245円
- 12m以上13m未満
- 3,520円
- 13m以上14m未満
- 3,795円
- 14m以上15m未満
- 4,070円
- 15m以上16m未満
- 4,345円
- 16m以上17m未満
- 4,620円
- 17m以上18m未満
- 4,895円
- 18m以上19m未満
- 5,170円
- 19m以上20m未満
- 5,445円
船台レンタル料施設利用契約者様
- 艇長
- (年間・税込)
- 船台小 6.5m未満
- 55,000円
- 船台大 6.5m以上11m未満
- 110,000円
上下架施設利用料
(年間艇置場利用以外・税込)ビジター利用のお客様
(年間艇置場利用以外・税込)ビジター利用のお客様
- 上架又は下架
- ※ 船長1mあたり
440円
※艇長m:小数点以下の長さは切り上げとなります
(例)艇長:5.15m の場合
【6m×440 円=2,640 円】
陸上及び係留施設一時利用料ビジター利用のお客様
- 艇長
- (1日あたり・税込)
- 6m未満
- 2,200円
- 6m以上9m未満
- 3,300円
- 9m以上12m未満
- 4,400円
- 12m以上
- 5,500円
会議室利用料(税込)
- 午前9時から正午まで
- 3,300円
- 午後13時から午後17時まで
- 4,400円
- 午前9時から午後17時まで
- 6,600円
その他利用料(税込)
- 洗艇場
- 1回につき418円
- シャワー
- 1人あたり100円
- ロッカー
- 1人あたり100円
注意事項
- (1)本料金は諸般の事項により変更する場合がございます。
- (2)契約期間は4月1日から翌年の3月31日迄とします。年度途中の契約につきましては契約月から3月31日までの月割りとさせていただきます。
- (3)利用料における艇長は、実測による艇体の全長となります。
(登録長ではなく、艤装品を含む艇体の実測長となります) - (4)陸置き艇の船台は、持込船台をご使用の場合、当社指定の仕様に改造していただきます。
船台をお持ちでない場合は、レンタル船台をご利用いただきます。
(ヨット及び特殊艇はご用意いたしかねる場合がございます)
また、持込船台の修繕に関しては所有者様にて手配をお願いします。 - (5)上下架施設は15トンのホイストクレーンとなります。
クレーンの揚降能力を超えての上下架はお断りさせていただきます。 - (6)陸上保管艇の桟橋利用は一時係留を基本とし、2日以上連続しての利用は係留施設一時利用料をいただきます。
- (7)保管施設利用料の申込はお電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
Flow
ボート保管申し込みの流れ


審査会にて審査
審査結果は一切公表しません。
審査結果についてのお問い合わせは、一切お答えできませんのでご了承ください。

審査結果を通知
審査に合格された方には、契約手続きに必要な書類を郵送いたします。契約に必要な書類をご準備いただき、保証金及び年間利用料などを指定口座にお振込みください。

契約完了&入艇
ご利用契約を締結後、マリーナへの入艇となります。ぜひ充実したマリンライフをお送りください。
FAQ
よくあるご質問
BANとは何ですか?入会は必須ですか?
BANは会員制レスキューサービスです。24時間最寄りの港へ曳航を行います。
マリーナを安心してご利用いただくために入会を必須とさせていただいております。
マリーナを安心してご利用いただくために入会を必須とさせていただいております。
駐車場はありますか?
オーナー専用駐車場がございます。契約艇1隻につき、1枚のカードキーをお渡しします。
マリーナ契約について相談したいのですが
和歌山マリーナへお問い合わせ頂くか、ホームページのお問い合わせフォームをご利用ください。
ビジター利用したいのですが?
予約制となっております。電話・FAX・メールのいずれかの方法で事前に予約手続きを行ってください。
数日間に渡って係留したいのですが可能でしょうか?
事前受付時に申し出があり、予約に空きがあれば係留可能です。
夜間は予約できないでしょうか?
営業時間(9:00~17:00)以外の時間帯は受付を行っておりません。